7月5日 朝一の野池で死闘!?
先ほど、朝5時から近所の野池にバス釣りに行ってきました
岸際でケロールを引くと横からひったくる感じのバイトがあり猛烈な勢いでラインが引き出されます・・・
ここから
死闘がスタート
使用しているラインは4lbラインなので無理できずにとりあえず魚が弱るまでドラグを若干緩めながら魚主導で引き出させる事にしました
エラ洗いがないのでバスではないとわかりましたが、その正体が気になります
グングン・・・・グイグイ・・・ジィ~ジィ~とにかく引きまくりです・・・
根に潜ってラインを切ろうとしたり浮上した後の急な突進など、いかにもこの池で長いこと生きてきたようなファイトを見せてくれます
この時点で15分位はファイトしてますので腕はパンパンになっています
相手を油断させて一気にラインを切るような行動を何度も繰り返す為、とりあえずポンプリトリーブでタメを作って相手の体力を一気に消耗させる作戦に変更。だんだんと魚が弱ってやっと水面近くまで浮上してきますが・・・明らかに鯉・・・しかもかなりデカイ鯉です
次に問題なのがランディングをどうするかです
とりあえず徹底的に魚の体力を消耗させるようにドラグをギリギリラインが切れる手前で調整した後にさらに魚主導のファイトを続けます
魚がやっと弱っておとなしく寄ってくるようになりましたので、ランディングする事にしました
かなりデカイです・・・
ラインディング時は諦めたのか、めちゃくちゃおとなしかったです。
このファイトで、ラインは根ズレで半分近くがボロボロのクルクル状態になっていてこのラインでの釣り再開は不可能・・・早々に切り上げることにしました
関連記事