筑後川リップラップの手長エビパターンが絶好調!?

mrsquid

2012年06月27日 21:40

最近、筑後川の攻略にどっぷりとハマッています


筑後川のリップラップエリアを中心に釣りに行っていますが、手長エビの産卵が始まったのか、クロー系のテキサスが絶好調です!!

先日も日中に同じエリアでカスミクローテキサスで3連発!!



フォール中でも果敢にバイト!!



ラストは、ジャスト50センチ



ガッツリ喰ってきました



薄暗くなってからのマズメ時は、スイムベイトがオススメです!!



日中は、クロー系のテキサス、マズメ時は、小型のスイムベイトのライブベイトリグを使えば、ハズしはないと思います

グッドサイズが簡単に喰ってきます!!



クランクなどでもオススメなんですが・・・

ものすごく根がかりしてしまうのでお財布的にも効率的に探れるのもワームがオススメです






バークレー POWERBAIT カスミクロー

フィールドを選ばずにデカバスを狙うのに最強のカスミクロー!!バイトしたときにバスがワームを咥える時間が長いので高確率でバスをゲットできるのでオススメです。筑後川のテトラエリアの際や流れ込みに隣接する捨石を狙うと激アツですよ★







イマカツ(IMAKATSU) ハドルスイマー リアルカラー

ハイプレッシャーなレイクやリバー、野池でもワカサギや稚鮎などがベイトとなれば抜群の威力を発揮するオススメワームです。なかなか、手に入りにくいワームですが、非常にオススメです!!



あなたにおススメの記事
関連記事